やまのごっつぉレシピ 『一升漬け』
『一升漬け』
<材料>
青唐辛子 1カップ
麹 1カップ
しょうゆ 1~1.5カップ
<作り方>
1.麹をぱらぱらになるように手でもみながらほぐす。
2.青唐辛子を種ごと輪切りにする。
3.材料をなべに入れよくかき混ぜて、一晩置く。
4.弱火で、材料がやわらかくなるまで焦げ付かないように時々へらでかきまぜながら、30分煮る。(煮詰まるようだったら、塩梅を見ながらしょうゆを足す)
5.あら熱が取れたら、保存びんに詰める。
* 砂糖は入れず、麹のほのかな甘さで食すのがやまんば流。*
甘めがいい方は、はじめから砂糖を加えて煮込んでもいいですが、使うときにしょうゆでのばして冷やっこにかけたり、アツアツご飯にちょんと乗せて召し上がれ。甘味そと和えて、和製豆板醤にして、ナスやピーマン、豚肉の炒めた物にかけても美味!
出来上がって、すぐより、少しなじんできたころがたべごろ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)